Developers Summit 2020 Summer 資料リンクまとめ

少し間が空いてしまいましたが、先日の2020/7/21にオンライン開催されたデブサミの資料リンクをまとめましたので、よろしければご活用ください。

※この記事はQiitaからの転載です。

はじめに #

公式サイト - Developers Summit 2020 Summer

登壇者名は敬称略させていただいています。
Twitterアカウントについては、多くの方はデブサミ公式サイトの紹介ページに記載がありましたので、そちらから引用させていただきました。記載がなかった方については、調べて分かった方のみ記載しています。
資料について 見つけられなかった or 元々資料を使用していない 方については、レポート記事を見つけられた方のみ、そのリンクを記載しています。

何か問題がある場合や、リンクの間違い等ありましたらコメントいただけると助かります。

(翔泳社さんのまとめと大して変わらないと言われそうな気もします…が、せっかくまとめたので投稿しました)

スピーカー一覧 #

A-1 その後のソフトウェア・ファースト #

B-1 Scrum Bootcamp The Book ビギンズ #

  • 登壇者:西村 直人[エス・エム・エス / アジャイルチームを支える会] @nawoto
  • 資料:SpeakerDeck

C-1 Outcomes over Output: Productivityの高い組織への変革 #

A-2 GCP を支える Google のソフトウェア開発環境に見るマイクロサービス設計のヒント #

B-2 プラットフォームの上でものを作るということ #

  • 登壇者:Hara Tori[アマゾン ウェブ サービス ジャパン] @toricls

C-2 心理的安全ジャーニー ~Slackで安全を実装する5つの手法~ #

A-3 New RelicのOSSツールとKubernetesクラスターの可観測性 #

B-3 現役開発者が語るSalesforceテクノロジーとデジタル・トランスフォーメーション #

  • 登壇者:
    • 田中 奈穂子[freee] @nakochi_t
    • 田中 宏樹[セールスフォース・ドットコム] @hrk623
    • 神田 貴博[セールスフォース・ドットコム] @kankuso
    • 林 良行[セールスフォース・ドットコム] @yhayashi30
  • 資料:SpeakerDeck

C-3 APP Meets NW! 垣根を越えて生きていく入門 #

  • 登壇者:
    • 生田 和正[シスコシステムズ] @kazumasaikuta
    • 円佛 公太郎[プログデンス]

A-4 apt update my-society: シビックテックとCOVID-19 #

B-4 フルリモートで事業にコミットするエンジニア組織とは #

C-4 週一でリリースし続けるための、フロントエンドにおける不確実性との戦い方 #

A-5 Amazon/AWSの安全で自動化されたContinuous Deploymentsへの道 #

B-5 Life of a packet: Google Cloud ネットワークのセキュリティ #

  • 登壇者:森永 大志[グーグル・クラウド・ジャパン]

C-5 もうネットワークを土管とは呼ばせない!~LANスイッチでPythonだって動いちゃう~ #

  • 登壇者:田川 真樹[シスコシステムズ]

A-6 【老舗DBベンダーが毎月開催】Git/コンテナを使ってプログラミングコンテストで腕試し #

B-6 Androidスマホの生体認証の脆弱性、調べてみたらよくある話だった。 #

C-6 人の仕事、機械の仕事。エンジニアによるカスタマーサポート改善 #

A-7 コロナ禍の企業変革とデジタル変革 ~内製エンジニア組織がビジネスを牽引する時代へ~ #

B-7 クラウドネイティブ時代のオブザーバビリティとは?SignalFxで実現するマイクロサービスのトレーサビリティとリアルタイム監視・分析 #

  • 登壇者:池山 邦彦[Splunk Services Japan]

C-7 モダンなアーキテクチャでゼロから作る証券基盤 #

A-8 コンテナベースの開発パイプラインへ“セキュリティ”を実装してみよう #

  • 登壇者:野原 峰彦[マクニカネットワークス]

B-8 リモートワーク×Employee Experienceでつくる ~with コロナ時代の「Work fun! Management」とは~ #

C-8 アジャイルチームの成長に伴い起きる変化について #

A-9 プロダクト作りのトランスフォーメーション #

この半年で変わったものと変わらないもの -SaaS開発の現場より #

不確実性の高い世界のなかで、非連続な成長を生み出す #

トランスフォーメーション・ジャーニー #

B-9 Fly fest into the moon. 大阪のフェスが全国のオンラインフェスになるまでの2か月で学んだこと #

C-9 エンジニアリングが組織に広がる「乳化」を目指すための取り組み #

参考リンクまとめ #